![]() |
---|
災害時に調達燃料が選べる! 心強い可搬型非常用発電機
国内設計で使いやすさを重視した発電機
全国での自治体、企業で導入実績有!
株式会社TRC高田で製造・販売を行っている小型ハイブリッド発電機「GeNico」シリーズは、ガソリンとLPガスを燃料として使用可能な発電機です。
従来の軽油、ガソリンを燃料とした発電機に比べ、LPガスは備蓄性に優れており、燃料の確保、管理がしやすく、2つの燃料が使用できる点において、災害時の
電力確保に適しており、技術知識がなくても使いやすい運用設計がされています。
主な特徴:
◆ハイブリッド燃料
燃料には、「LPガス」及び「ガソリン」が利用できます。
*複数の燃料を同時利用はできません。
◆簡単なワンタッチ接続
発電機とガスタンクの接続は、一般の方でも取り付けできるワンタッチ接続が可能です。
◆抜群の指導性
ガソリンエンジンに見られる成分劣化やキャブレター詰まりが発生しにくいので確実に始動でき。メンテナンスも簡単です。
◆インバーター搭載
インバーターが搭載されていますので、安定した電気の供給がされます。
◆100V-30Aコンセント
建屋に対して専用工事を行うことで、100V-30Aの給電を現状の配線環境に行うことができます。停電時の電力供給の際、発電機への繋ぎ変えが不要となります。
中小企業のBCP対策としてもご利用可能です。
製品ラインナップ |
/ ハイブリッド発電機”GeNico"シリーズ |
---|
GeNicoシリーズ

GeNico17

GeNico32

GeNico60
GeNico17 GeNico32 GeNico60
接続機器の容量に併せて選べる3タイプをご用意しています。


GeNico17
定格出力 1.7kVA 100V モデル



GeNico32
定格出力 3.15 kVA 静音設計



GeNico60
定格出力 5.5kVA 100V・200V同時出力対応

BCP対策を前提とした導入モデル例
UPS(無停電電源装置)とバッテリーと併用した瞬断対策
停電時に業務の影響を最小化するために、発電機だけではなくバッテリー(UPS)と併用することにより、バッテリー起動までの間も電力の供給が停止することなく、業務が続けられます。
バッテリーの選定には、使用電力容量、バッテリーの設置場所、継続給電時間などの確認が必要となります。無料でご提案は可能ですので、個別にご相談ください。

屋内配線との接続
ビル全体、フロア単位での配線環境に接続も可能です。但し、空気換気が可能な保管場所の確保が必要となります。個別にご相談ください。
また、事例・コラムのページの事例4もご確認ください。
詳細仕様、価格について
製品の詳細仕様、用途、価格等については、以下よりお問合せ下さい。

CONTACT |
/ お問い合わせ |
---|
ご相談は無料です。お気軽にご連絡下さい。